こんにちは、あぐと申します。
トレードで思うようにRAとGAが増えない…。
どうしたら初心者でもRAやGAを貯められるんだろう。
本記事は、このような悩みを抱えている方に読んでいただきたい内容となっています。
【Aglet】トレード下手でも大丈夫!新作ドロップで稼ぐ方法を大公開!
本記事は「Aglet内でRAやGAを増やしたい、トレードが上手くいかない」という方に向けて書かれています。
この記事を読むことで、「ほとんどリスク無しで、RAとGAを増やし続けていく方法」を具体的にイメージできるようになります。
あなたは、Aglet内でトレードを行っているでしょうか。
コツを掴んでガンガンRAとGAを増やしている人がいる一方、中には「思うようにRAやGAが増えない」と悩んでいる人も多いかと思います。
また、相場より劇的に安い靴が出品されるのを狙って、マーケットに張り込む日々に飽きを感じてきていませんでしょうか。
早い者勝ち競争の勝利のために日々張り込み、市場価値の高い靴をリサーチし続ける…。
実はそんなことをしなくても、確実にRAやGAを増やし続けることができるのです。
本記事では、Agletトレード初心者でも、RAやGAを安定して増やし続けられる「たった1つ」の方法をご紹介していきます。
それでは、さっそく見ていきましょう。
トレード下手でも大丈夫!新作ドロップで稼ぐ方法を大公開!
これからご紹介する方法は目新しい情報ではありませんが、確実に稼ぐことができます。
やり方の概要としては、以下の通りです。
詳しくご説明します。
①歩いてRAを稼ぐ
まずは、ひたすら歩いてRAを稼ぎまくります。
トレードの経験やセンスに自信がない人は、とにかく歩きましょう。
RAが貯まらないことには、何も始まりません。
なお、効率よくRAを稼ぐためにオススメのシューズは以下の記事でご紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
②ドロップされたレア靴を購入する
次に、毎週行われる「ドロップ」にてレア靴を入手します。
「ドロップ」とは、新作の靴がSHOPに並ぶことを指しています。
初めのうちは、歩いて稼いだRAで購入するようにしましょう。
なお、ドロップされる靴は、すぐに売り切れてしまうことが多い傾向にあります。
そのため、事前に情報を仕込んでおくことが重要なのです。
このように、公式から情報が共有されるので、見逃さないようにしましょう。
また、日本国内のAglet関連の発信者様が、ツイートを翻訳した情報を共有してくださるはずです。
英語が分からない方は、彼らが発信してくださった情報を元にドロップされた靴を購入しましょう。
③購入したレア靴をマーケットに高値で出品する
続いて、ドロップで購入した靴をマーケットに出品します。
タイミングとしては、その靴が売り切れた直後に出品するのが、最も効率がいいかと思います。
もちろん価格は靴によって変動しますが、稼ぎを狙うのであれば、最低でも3倍以上の価格で出品しておきたいものです。
価格に関してはケースバイケースなので、マーケットの相場を確認しながら決めていくと良いでしょう。
④1~3を繰り返す
あとは、今までの①~③のステップを繰り返すだけです。
地道ですが、確実にRAやGAを増やしていくことができます。
実例
2022年6月3日にエアードロップされた「SPRINT BB ‘AWAY’」を25,000RAで購入。
その後、即マーケットに71,000RAで出品し、無事売り切りました。
出品してから売り切るまでに掛かった時間は、およそ1分。
単純にRAの量が2.84倍になり、利益を上げることができました。

注意点・コツ
この方法をやる上では、ドロップまで無駄遣いをせず、RAやGAを貯め続けていくということが注意点として挙げられます。
トレードの知識がない初心者であるほど、マーケットでRAやGAを無駄にしがちなので、圧倒的なノウハウを手に入れるか、コツを掴むまでは、トレードには手を出さないようにしましょう。
また、販売される足数によっては、薄利多売を狙う戦略が通用することもあります。
沢山のドロップ機会や靴に触れて、経験を養っていくことも重要だと言えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
トレード初心者でもRAやGAを増やし続けられる方法としては、以下の通りでした。
目新しい方法ではなかったかもしれませんが、知識やノウハウがない人にとっては、この方法が最も安定すると言えるでしょう。
まずは沢山歩いて、今後リリースされるNFTシューズのために、できる限りの準備を進めておきましょう。
それでは、よいAgletライフを!
コメント